リモートワークが増えましたが、長時間ノートPCで作業をしていると体が痛くなって大変です。
ノートPCスタンドを探しているけど、どれが良いのかわからず…
おすすめがあれば教えてください!
こんな疑問に答えます。
本記事のポイントです。
- ノートPCスタンド「工匠藤井」をレビュー【注意点あり】
- ノートPCスタンドとセットで買うべき商品とは
日々こうやってブログを書いている僕ですが、長時間の作業もわりと快適です。
それは、
ノートPCスタンドをつかうようになったから。
以前の僕は、前かがみでノートPCを覗き込む姿勢が長時間続くと、腰・背中・首が痛い…という辛い状況でした。
似たようなご経験を持つ読者さんも多いはず。
そういった方は、ノートPCスタンドで一刻も早くその環境を改善させることをおすすめします。
正しい姿勢を保つことで、体への負担が圧倒的に楽になります。
僕の作業環境を紹介しつつ、解説していきますね。
※この記事を書いている僕は主にガジェット・ファッション(ほぼユニクロGU)記事を書いている30代リーマンです。オンオフ問わずけっこうな時間をPC作業に費やしているので、少しは参考になるかと。
おすすめのノートPCスタンドは
結論は工匠藤井ノートパソコンスタンドです。
価格は3,280円。 ※当時購入価格
ググってみるとすぐにわかることなんですが、ノートPCスタンドで3,000円は安い部類に入ります。
では、3,000円のPCスタンドで使用上問題ないのか。
簡潔に説明していきます。
工匠藤井ノートパソコンスタンドがおすすめな理由
机の上が片付く収納力
組み立て・持ち運びが楽
姿勢が良くなり長時間のPC作業が快適
上記の通りです。
気になるのは「姿勢が良くなり長時間のPC作業が快適」だと思います。
ここについては僕のPC環境を紹介しつつ、深掘りしていきます。
※専門的なむずかしい話はありませんのでご安心ください
机の上が片付く収納力
このPCスタンドは「収納」の面でも優秀。
スマホやタブレットが置けるサイドスタンドが両側についています。
僕の作業机は壁付けで、奥行きは45cmと奥行きがないので非常に助かります。
キーボードを下部に収納し、更にその下は細かい文具なども収納できるので、机上スペースを有効に使えます(下記写真参照)。
組み立て・持ち運びが楽
初見で3分で組み立て完了しました。
これといったマニュアルはなく、梱包箱の裏側に描いてあるイラストで十分といった感じ。
重量850グラムと軽量で、折りたたんで薄くして持ち運べるのも◎
姿勢が良くなり長時間のPC作業が快適
2つのメリットがあります。
1つ目は目線が上がることでPC作業時の姿勢が良くなりました。
2つ目は、目線(首)の移動がラクになったこと。
どういうことかと言うと、
僕の場合ノートPCにモニターをつないで画面を拡張(マルチモニタ)していますが、スタンド購入前はノートの画面とモニターの高さが合わず、目線の移動がやや負担になっていました。
スタンド購入前は下記のような感じ。
しかし、スタンドによって目線の高さがそろったことで、とても快適に。
目線の移動が圧倒的にラクです。
正直、3千円でこんなに環境が変わるならもっと早くポチっておけば良かったと思ってます…
【注意点】別途キーボードが必要
スタンドにPC置くことでキーボードの位置が高くなり、入力時は腕を上げた状態になるので疲れます。
なので、僕は今のところ家にあった有線キーボードを使っています。
有線キーボードで特に問題はないのですが、配線をすっきりさせたいのでワイヤレスキーボードを購入予定です。
ノートPCのキーボードの方でも入力することがありますが、安定感がありスタンドが激しく揺れることはありません。
ただ、繰り返しますが、ずっと入力していると腕が疲れます。
※滑り止めのゴムは外して使っています
【結論】収納のプロも使用する工匠藤井PCスタンドが作業効率を劇的に変える
僕が工匠藤井ノートPCスタンドを買うきっかけになったのは、ある雑誌で整理収納アドバイザーのコジマジックさんも使用されているという記事を見たから。
しかも、約2畳という極小書斎スペースを有効活用していて、僕と同じ奥行き45cmの机でめちゃくちゃ快適な作業ができるよう工夫されておりまして。
その一つがこのノートPCスタンドを使った整理術で、僕もマネしてみようと思ったわけです。
ノートPCスタンドをスペック別に比較してみる
工匠藤井のノートPCスタンドラインナップは上記の通りでして、性能が若干違います。
・選択肢①(画像上) 9段階調整 多機能兼ね備え
本記事で紹介しているモデル。カラーは黒と白。コスパ抜群でおすすめ。
・選択肢②(画像下) 無段階調整 スマホスタンド付き
無段階で角度と高さを調整可能。アルミ合金で高い質感。
①+700円ほど
どちらを選ぶか悩ましいですが、大きな違いは
・高さ調節が9段階 or 無段階
・素材が樹脂(プラスチック) or アルミ合金
700円の差なので②を選んでも良いと思います。
ただ本記事でレビューした①でも安っぽい感じはしないですし、9段階も高さが変えられれば個人的には十分かと。
「工匠藤井」以外では?
BOYATAのノートPCスタンドが良さげです。
Amazonのベストセラー。デザインやシルバーの質感が◎
Macユーザーならおすすめで約5,000円ほど
Macと親和性が高いデザインで口コミも良いですね。
重厚感があり安定していて良いとの口コミも。
スペック別:商品ページへのリンク
- 選択肢① 工匠藤井 9段階調整 多機能収納
(3,280円) - 選択肢② 工匠藤井 無段階調整 スマホスタンド付き
(3,980円) - 選択肢③ BoYata ノートパソコンスタンド
(約5,000円)
ノートPCスタンドとセットで買うべき商品とは
ノートPCスタンドを購入したら、まずはワイヤレスキーボードの購入ですね。
せっかくノートPCスタンドを買って正しい姿勢で作業できるようになったのに、
「高い位置にキーボードがあるせいで今度は腕が疲れた…」
なんてことにならないように…
おすすめのキーボードとマウス
結論は上記の通り。
いろいろと口コミや売れ筋、コスパを調べ、総合的におすすめしたい商品です。
ロジクール K295サイレント ワイヤレスキーボード
タイピング音を90%軽減しているサイレントキーボードでありながら、ベストセラーキーボードと同じタイピングの感触という商品。
遅延がなく、24ヵ月の電池寿命という点も非常にGoodですね。
有線キーボードでも全然良いと思いますが、ワイヤレスにすることで更に机の上がすっきりするのでおすすめです。
ロジクール K295
・Amazonで見る
・楽天市場で見る
混線とか通信エラーとかがめんどくさくて、やはりケーブル接続がいいな〜って方は下記がおすすめ。こちらは過去の記事でレビューしています。
ロジクール M590サイレント ワイヤレスマウス
このサイレントマウスは以前から僕が愛用しているもの。
こちらも過去の記事でレビューしました
デザインはシンプルで、こちらも静音設計。
僕は家族が寝ている寝室近くの書斎で作業をしているので、こういったサイレントマウスやキーボードがあると助かります。
あと、ロジクールで統一しておくと、1つのUSBレシーバーでマウスとキーボード両方使える点も素晴らしいですね。
USBポートが1つ節約できるのは大きいです。
ロジクール M590
・Amazonで見る
・楽天市場で見る
コスパ重視&コンパクトなワイヤレスキーボードが欲しい方へ
2,000円台で買える最候補のワイヤレスキーボード&マウスのセット【MK245】レビュー記事を書きました。
よろしければご参考ください。
ノートPC選びはネットで
「スタンドと一緒にノートPCも買い替え」という方。
さぞPC選びで悩まれていることかと。
そんな人向けにPC選びの記事も書いてみました。
よろしければご参考にください。
PCの購入はよくリサーチすることで「賢くお得に買えます」
そんな記事です。
まとめ:収納のプロも愛用する工匠藤井ノートPCスタンド
ノートPCを使っている人の中には、長時間作業をすると体が痛くなるのが普通と思っている人も少なくないと思います。
リモートワークなどでPCに向かって作業をする時間が増えたのであれば、ぜひノートPCスタンドを試してみてください!
体の負担が減って、作業効率がUPしますよ。
それではこの辺で終わりたいと思います。
当記事の写真に写っている僕の机は壁付けで、奥行き45cm幅130cmです。
ご参考までに。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
コメント