【ユニクロU2020春夏おすすめ第2弾】ワイドフィットテーパードパンツ

スポンサーリンク

ユニクロU2020春夏の新作がSNSを中心に盛り上がってますね。

特に以前の記事で紹介した

「エアリズムコットン オーバーサイズTシャツ(5分袖)」

↑こちらは人気ファッションバイヤーのMBさんMBKnowerMagが絶賛したこともあり、売れ行きがものすごいです。

そして本記事は「UNIQLOU2020メンズ春夏」の中から、

もう一つの絶対的おすすめ

「ワイドフィットテーパードパンツ」
 3,990円(税別)


こちらのパンツ(ボトムス)をレビューしたいと思います。

手頃な値段できれいめなワイドパンツを探している方…

買って損はない商品だと思います。

実はエアリズムオーバーサイズTより気に入ってたりします😌

今回も写真を載せつつ、おすすめする理由を述べていきます。

  • カラー:グレー/ブラック サイズ:Mを購入
  • 着用コーデを撮影
  • 着用した感想、特徴、おすすめポイント

商品仕様

商品名ワイドフィットテーパードパンツ セットアップ可能
カラー08 DARK GRAY/09 BLACK/69 NAVY
サイズXS/S/M/L/XL/XXL/3XL/4XL
素材100% ポリエステル
仕様ウエスト:総ゴム入り(調節不可)・ベルトループあり・内側ヒモ通しあり
取扱いドライクリーニング
価格3,990円(税抜き)

※XS・XXL・3XL・4XLサイズは、オンラインストアのみ

着用イメージ

身長:181cm 体重:70kg トップス:エアリズムコットン オーバーサイズTシャツ(XL,ホワイト)
身長:181cm 体重:70kg トップス:エアリズムコットン オーバーサイズTシャツ(XL,ブラック)
身長:181cm 体重:70kg トップス:無印良品のシャツ
トートバッグ:グローバルワーク

このパンツのポイントを先に言いますと、

✔️ ラフなのにきちんと感がでます

身長181cm、70kgの男がMサイズを着用。

履き心地は見た目通り、ラフでゆったり履けます。

でも、シルエットがきれいなパンツで、野暮ったくなく上品なイメージです。

トップスはTシャツ一枚(写真はUNIQLO Uエアリズムコットン オーバーサイズT)だけで、下半身にボリュームのあるかっこいいコーデができます。

写真ではソックスを履いていますが、夏は素足でくるぶしを見せると、よりすっきりとした印象になります。

春先のまだ肌寒い季節は、写真のようにTシャツの上にスプリングコートを羽織ろうと考えています。

特徴

履きやすい、でも上品で清潔感がある

センタープレスがかかっていてキレイ目な印象

上の写真からわかるように、裾に向かって徐々に細くなっています。

いわゆるテーパードですね。

ストレートのパンツと、テーパードの見え方の違いは

ストレート(裾が膝から一直線に落ちている型)
→ラフに見える

テーパード(裾が細くなっている型)
→上品に見える

これがリラックスして履きやすいのに、上品で清潔感があるように見える理由です。

※質感、素材によってもラフに見えたり上品に見えたりもします

興味のある方はファッションバイヤーのMBさんのYouTubeなどを見ると参考になると思います。

ワイドパンツが苦手・初心者の方もOK

今や男性も細身のパンツを履くのが当たり前になりましたよね。

MBさんもYOUTUBEで話していましたが、時代に合わせてユニクロも年々スキニーパンツの裾が細くなっているようです。

ただ、サッカー、ラグビーなど、下半身が強くてなんぼのスポーツをやっていたような方はスキニーが苦手(入らない)という方も多いと思います。

僕もスポーツをしていたので下半身は細くないです。

そんな方もこのワイドフィットテーパードパンツならゆとりを持って履けます。

つまり、

体型をうまく隠すことができます。

更に、アンクルパンツなので、

足首という体の一番細い部分を露出することによって全体的に細い印象を与えられます。

シワになりにくく乾きやすい

高耐久も魅力

素材はポリエステル。耐久性が高くシワになりにくいです。

ポリエステルは乾きやすという特徴もあるので、急な雨で多少濡れても大丈夫。

天気の心配をせずに気軽に履けます。

ドローストリング(紐調整)とベルトループ付き

ウエスト部分は、

  • 紐を引っ張っぱる
  • ベルトを通す

どちらでも調整可能です。

セットアップがかっこいい

UNIQLO店舗:セットアップ着用マネキン
UNIQLO店舗:セットアップ着用マネキン

このワイドフィットテーパードパンツはセットアップ可能商品です。

別売り同素材のテーラドジャケットとセットで着用すると写真の様なイメージになります。

率直にかっこいいですね。

ジャケットのセットアップだけれど、ほどよくラフ。

キャップとスニーカーを合わせたらビジネス感は全然なくなります。

セットアップ可能なテーラードジャケットはこちらです▼

出典:UNIQLOオンラインストア

テーラードジャケット
7,990円(税別)

ビジネス用としてはNGか

ビジネスでは不向きだと思います。トレンドでおしゃれ要素が強いので上手に着こなさないと少しだらしなく見えてしまうかな、と。
(個人的な意見です。業種、職場によっては問題ない場合もありますね)

上記のテーラードジャケットはビジネス用途OKです。

✔️ビジネス用スーツのおすすめは下記記事で厳選してみましたので、ご興味ありましたらどうぞ↓

おすすめサイズは?

突然ですが、普段トップスばかり買っていませんか?

僕もパンツよりトップスを買うことが多いのですが、なぜなんだろうと考えてみました。

そしてその理由は、

  • 裾上げがめんどくさい
  • 自分に合うサイズ、インチがよくわからない
  • パンツ(ボトムス)よりトップスにお金をかけたい

といった理由だったり。

確かにジーンズなどを選ぶときの「インチ」ってちょっとわかりにくいですよね。自分の体型も変わりますし。

このパンツのラインナップはインチではなく、Tシャツのように「S・M・L〜」から選びます。

この時点でサイズを選ぶ面倒さはかなり減りますよね。

更にウエストがゴムでかなり伸びるので、あとは裾の長さだけ好みで選べば良いと思います。

もっと言うと、少し乱暴な言い方かもしれませんが、

Mサイズ買っておけばOK…

181cmの僕が一番しっくりきたサイズはMで、店頭でも一番売れているのは圧倒的に「M」でした

まずMサイズ履いてみてしっくりこなければ「S」または「L」で大体の方は合うはず。

繰り返しになりますが、このワイドフィットテーパードパンツはアンクルパンツとして作られているので、履いてみて少しくるぶしが見えるぐらいのサイズを選んでおけば間違いなく、かっこよく見えると思います。

シルエットの好みもありますが、身長181cmの僕の場合は「M」が一番よかったです。

3,990円という価格は「買い」?

買って良かったパンツだとはっきり言えます。

「エアリズムコットン オーバーサイズTシャツ」の記事にも書きましたが、デザイナーはクリストフ・ルメール率いるパリのデザイナーチーム。

デザイン、機能を考えるともっと高くても良い気がしますが、ユニクロだからこの値段で出せるのだと思います。

毎回、既存ラインのユニクロとはちょっと変わったこういう商品を出してくれるので、純粋に楽しみです。

まとめ【ユニクロU2020春夏おすすめ】ワイドフィットテーパードパンツ

  • ラフなのにきちんと感がでるパンツ
  • その理由はテーパード効果による上品さの演出
  • 体型を隠せるシルエット
  • 履きごこち良くワイドパンツが苦手な方にもおすすめ
yamayoru

「ラフなのにきちんと感」というフレーズが気に入っています笑

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント